R03 学校の様子

R03 今日の須高

第74回卒業証書授与式

3月1日(火)、卒業証書授与式が挙行され、須賀川高等学校としては最後の卒業生、オフィス情報科35名、普通科151名が巣立っていきました。

コロナ禍により規模を縮小して、来賓並びに在校生不在の卒業式ではありましたが、式は厳粛に粛々と行われました。

これまで卒業生に関わってくださいましたすべての皆様に感謝申し上げます。

    

校長式辞、在校生代表送辞、卒業生代表答辞をPDFファイルで掲載しました。クリックしてご覧ください。

  校長式辞.pdf   在校生代表送辞.pdf   卒業生代表答辞.pdf

 

なお、前日の2月28日(月)には表彰式・賞状伝達式と同窓会入会式を行い、卒業生への各種表彰や同窓会長からのお祝いのことば、記念品贈呈がありました。

   

 

 

 

 

 

開校まで40日

学年末考査が終わり、統合校の開校まで40日余りとなりました。

須賀川創英館高校の開校に向けて、生徒への説明を行いました。

全校集会での説明を見合わせ、各教室で放送による説明となりました。

生徒、保護者に向けての資料「学校生活の手引き」を作成・配布し、校長より説明と講話がありました。

保護者の皆様も御一読ください。

 

先輩の話を聞く会

2月17日、「先輩の話を聞く会」が開かれました。

3年生が進路実現にむけてどのように3年間取り組んだかを1・2年生に伝えました。

面接練習を通して自分を客観的に見ることができたことや、様々な検定取得に励んだこと、

1年生から評定成績を意識した勉強をした方がいいことなど、具体的なアドバイスを

いただきました。中には、希望する学校や企業にいった先輩に個別に連絡を取り、

助言を受けた生徒も複数いました。多くの先輩方に支えられて現在の須高生がいることを

あらためて感じる会でした。

 

      

2年生進学希望保護者向けセミナー

1月28日、キャリア支援機構から澤井倫子氏をお招きし、2年生保護者を対象に

進学に関するセミナーを開きました。まん延防止等重点措置が出された中にもかかわらず、

約30名の保護者が参加し、奨学金や進学後の就職活動、親のかかわり方などについて

熱心に耳を傾けていました。

 

職業人講話

1月20日、福島テレビアナウンサーの幡谷明里様を講師にお招きし、

3年生を対象に職業人講話を行いました。

幡谷様は本校OGでもあります。アナウンサー体験では早口言葉に挑戦し、

生徒達は悪戦苦闘していました。また、ニュース原稿を読む際は

主語と相手に伝えたい部分を読み手が理解した上で話す技術を学びました。

生徒達は正確に伝える難しさを改めて感じることができました。

今後、幡谷様のようにマスコミ関係の仕事に就く卒業生が出ることを期待しています。

 

 

 

    

 

3学期始業式

3学期始業日は雪の朝となりました。校地内も積雪が見られます。 

3学期始業式を校内放送で行いました。

年明けから新型コロナウイルス感染症再流行の兆しが見られます。集会ができないのは残念ですが、感染防止の観点からはやむをえません。

 校長講話と、進路指導主事、生徒指導主事からの話がありました。

須賀川高校として最後の学期です。進級、卒業に向かって頑張ってほしいと思います。

2学期終業式

12月21日(火)2学期終業式を体育館で行いました。体育館での全校集会は2年ぶりです。

はじめに2学期の各部の活躍を披露し、校長から賞状伝達を行いました。

テニス部 令和3年度県高校新人体育大会テニス競技 男子団体(4人制) 優勝
バドミントン部 

令和3年度県高校新人体育大会バドミントン競技県南地区予選

男子学校対抗

男子ダブルス

女子学校対抗

女子シングルス

準優勝

第3位

第3位

第3位 

令和3年度県南高校バドミントン競技学年別大会

2学年男子シングルス

1学年女子シングルス

1学年女子シングルス

第3位

準優勝

第3位

サッカー部 令和3年度県高校新人体育大会サッカー競技県南地区予選   第3位
ソフトボール部

令和3年度県高校新人体育大会ソフトボール競技

男子の部

第2位

第16回東北高等学校ソフトボール選抜大会

男子

第2位

第48回東北総合体育大会ソフトボール競技

少年男子

第1位(福島県チーム)

吹奏楽部 令和3年度福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会

管打八重奏

金管七重奏

銀賞

銅賞

合唱部 第38回福島県声楽アンサンブルコンテスト   銀賞
美術部

令和4年度児童福祉月間ポスター募集

 

優秀賞

第14回小名浜国際大漁旗アート展

 

中学・高校生賞

第16回西会津国際芸術村公募展2021

青少年の部

佳作

その他 第67回青少年読書感想文福島県コンクール

特選

準特選

入選

佳作

1名

1名

3名

7名

続いて終業式が行われ、校長講話と、教務主任と生徒指導主事からの話がありました。

  

始業式は、1月12日(水)です。

 

 

国公立大学短大内定者講話

12月21日の終業式の後、会津大学短期大学部に合格内定した3年生の3名によるお話がありました。

試験に向けてどのような対策を立てたか、いつからどのような準備をしていったかなど、

国公立大学進学を考えている1・2年生にアドバイスをしてもらいました。

実際に入試で行ったプレゼンテーションを見せてもらったり、試験に備えて何度も書き直した

志望理由書などを見せてもらったりしました。

後輩たちは先輩たちのプレゼンに圧倒されていましたが、受験への道筋が見えたようです。

 

      

2学年修学旅行3日目⑧

無事に郡山駅に着きました。ここで解散となります。

有意義な3日間でした。

団長(校長)より

皆さん、お疲れ様でした。まずは自宅まで気を付けて帰ってください。疲れをとって、月曜からの学校生活に備えましょう。

2学年修学旅行3日目⑦

東北新幹線で郡山に向かっています。

郡山に着いたら予定を変更して一度全員広場に集合し、生徒の状況確認後解散となります。

その後須賀川方面の生徒は東北本線での移動となります。 

2学年修学旅行について

2学年保護者の皆様へ

 すでに報道のとおり、大阪市内でビル火災がありましたが、修学旅行隊は予定通り見学を終え、新大阪駅に到着しています。

 帰路も今のところ予定どおりです。ご安心ください。

2学年修学旅行3日目③

海遊館です。

普段見ることのできない魚や動物たちに、旅の疲れを癒されています。

雨も上がりこの後の研修も有意義なものになりそうです。

2学年修学旅行3日目②

間もなく出発です。全クラス海遊館のあと

1組 天保山マーケットプレース→新大阪駅

2組 通天閣→道頓堀→新大阪駅(予定と順路変更)

3組 通天閣→道頓堀→新大阪駅(予定と順路変更)

4組 道頓堀→新大阪駅

5組 大阪城天守閣→新大阪駅

となっております。

2学年修学旅行3日目①

おはようございます。

最終日の朝食です。昨日体調不良を訴えた生徒も今日は回復して食べられています。

現在あいにくの雨ですが、予報ではこの後止みそうです。

2学年修学旅行2日目⑧

全員無事にホテルに戻り、食事を終え班長会議です。

今日は楽しく過ごせたようで何よりです。今日の反省を生かし、明日の最終日をさらに充実させてほしいと思います。

2学年修学旅行2日目⑦

閉園30分前です。

すっかり日が暮れ、ほとんどの生徒はお土産をたくさん抱えホテルへ向かいました。

少し疲れて早めにホテルへ戻った生徒もいたようです。雨の予報もありましたが、なんとか1日もちました。

団長(校長)より

お天気にも恵まれ、生徒達は楽しさの中に、異文化についてもしっかりと学んだようです。

 

2学年修学旅行2日目③

いよいよクラス写真を撮って入場です。

昼食のUNIVERSAL PARTY THE SOUND まで自由行動となります。

園内は感染症対策がしっかりとしており、安心してたのしめそうです。

2学年修学旅行2日目①

おはようございます。

2日目の朝食です。今のところ体調不良を申し出る生徒もおらず、元気に朝食を食べています。

2学年修学旅行1日目⑩

夕食が終わり、ホテルに移動しました。

明日の連絡等確認の班長会議です。

この後、22:30点呼、23:00消灯です。今のところ体調不良者はいません。

明日はUSJです。

2学年修学旅行1日目⑧

京都をあとに、夕食会場である大阪のレストランワールドビュッフェに向かっていますが、高速道路が渋滞しています。

2学年修学旅行1日目⑥

京都に到着しました。

ここからは各クラスごとの京都市内研修となります。

 

 

 

 

 

 

1組 清水寺→伏見稲荷大社→レストランワールドビュッフェ

2組 京都駅散策→清水寺→伏見稲荷大社→レストランワールドビュッフェ

3組 金閣寺→祇園→清水寺→伏見稲荷大社→レストランワールドビュッフェ

4組 太秦映画村→金閣寺→清水寺→レストランワールドビュッフェ

5組 嵐山→八坂神社→清水寺→レストランワールドビュッフェ

 

2学年修学旅行1日目③

東京駅で東海道新幹線に乗り換え、京都へ向かいます。

今のところ予定通りです。東京を出発しました。

 

 

 

 

 

 

福島イノベーション人材育成広域連携事業「専門高校高度人材育成事業」の講演会を行いました

 福島イノベーション人材育成広域連携事業「専門高校高度人材育成事業」の講演会が、12月7日(火)オフィス情報科1年生を対象に行われました。「ミツバチと共生して活性化する地域」と題し、銀座ミツバチプロジェクトの田中淳夫様に講演をしていただきました。講演の中で、養蜂を通じて銀座ミツバチプロジェクトが行ってきた活性化の実例を紹介していただきました。

 また、地元須賀川で養蜂に携わる佐藤貞和様・大内康弘様にも地域の現状や、ミツバチの巣箱・はちみつ等を使いながら説明していただきました。今回の事業は、千葉商科大学とも連携しており、多方面からの協力を得ながら今後の商品開発に向け有意義な講演となりました。

 

 

 

ふくしま教育週間における授業公開について

 福島県では11月1日を「ふくしま教育の日」とし、11月1日から7日までの1週間を「ふくしま教育週間」と位置づけています。これは、県民の皆さんの教育に対する関心をさらに深めていただき、学校教育、社会教育、および文化の充実と発展をめざすものです。

 本校では、下記のとおり授業公開を行います。ぜひこの機会に本校生の学校での様子を御参観ください。お待ちしております。

 1 日時  令和3年11月2日(火)10:25~11:55・12:35~14:05

             4日(木)10:45~12:35・13:15~15:05

             5日(金)10:35~12:15・12:55~14:35

 (学校行事の関係で、11/2および11/5は短縮授業となっています。)

2 内容  全学年の全授業

3 お願い

(1)参観される方の出入口は、正面玄関(職員出入口)のみとします。受付時に、検温と手指消毒をお願いしますので、御協力をお願いします。

(2)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記のことにも御留意ください。

  ・発熱、倦怠感などがある場合や、体調不良の方は、来校を御遠慮ください。

  ・校地内ではマスクの着用をお願いします。また、参観される教室でのソーシャルディスタンスにも御配慮ください。

  ・校地内に来校者用駐車場がありません。公共交通機関の利用等をお願いします。

(3)公開する授業の時間割は受付で配付します。また、前日夕方よりこのページにも掲載します。

    NEW11月5日(金)の時間割  1105timetable.pdf

生徒会 体育祭

10月28日(木)・29日(金)に、体育祭を開催しました。

 

生徒会と松明あかし委員会を主体とし、各クラス垂れ幕を作成したものが当日披露されました。

 

感染対策を行いながら、生徒が一生懸命競技に取り組む姿も見られ、充実した2日間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

看護の出前講座

9月9日、公立岩瀬病院附属高等看護学院の高林圭子先生をお招きして、看護の出前講座を行いました。

福島県看護協会と日本教育新聞社の主催で、看護職の方のお話を直接聞ける貴重な機会でした。

仕事の魅力や看護学校での様子、コロナに効く抜群な手洗い方法まで様々なお話を頂き、

看護師を目指す生徒たちは更にやる気を高めていました。

今日は2学期始業日です

2学期始業式を放送で行いました。

校長より新型コロナウイルス感染拡大防止、2学期の授業や生活等についての講話がありました。

続いて、進路指導主事から3年生の進路の活動への激励や1・2年生の進路に対する心構え、養護教諭から感染症拡大を引き起こさないための7つの約束、生徒指導主事からよりよい学校生活を送るための須高生としての自覚について、それぞれ話がありました。

ホームルームの後、1・2年生は学びの基礎診断テスト、3年生は通常授業が始まりました。

                                        

夏期進学セミナー

8月23日から3日間、進学希望者を対象とした進学セミナーを開きました。

1・2年生はより発展的な難しい問題にチャレンジ、3年生は養賢ゼミナールの先生方による

共通テスト対策を行いました。3年生は解き方のポイントを教えてもらっていましたが、

難しかったか尋ねると「とてもわかりやすかったので、難しいと思った点はありません」と

力強い回答が返ってきました。

 

      

3学年 就職活動

夏休みに入り、3年生の就職活動も本格化しています。

求人票を見て興味を持った事業所に見学へ行く一方で、7月28日には厚労省主催の

就職活動準備支援プログラムを利用して、面接指導を行いました。

お互いに顔を見合わせて実施した模擬面接では、良い点やもっと工夫した方がいい点などが

明らかになりました。

生徒たちは友人の前で話すことにとても緊張したとのことですが、講師の先生方のおかげで

明るく爽やかな受け答えができるようになりました。

 

     

 

第1学期終業式を行いました

第1学期終業式と賞状伝達式を行いました。 校長講話の様子

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年も放送での実施となりました。

校長講話、生徒指導主事、教務主任より1学期の振り返りや夏季休業及び2学期からの生活などについて話がありました。

【各種表彰一覧】

バドミントン部

第67回福島県高等学校体育大会県南地区大会

 

第73回福島県総合体育大会県南地区大会

女子シングルス

女子ダブルス

女子シングルス

女子ダブルス

男子ダブルス

第2位

第2位

第3位

第2位

第3位

体操部

第67回福島県高等学校体育大会県南地区大会

 

 

 

 

 

 

 

 

第67回福島県高等学校体育大会

第74回福島県総合体育大会

団体総合

個人総合

ゆか

つり輪

 〃

 〃

跳馬

平行棒

鉄棒

男子団体総合

少年男子団体

第2位

第2位

第2位

第1位

第2位

第3位

第3位

第3位

第3位

第3位

第3位

ソフトボール部(男子)

第43回福島県高校男子春季選抜ソフトボール大会

第67回福島県高等学校体育大会

第74回福島県総合体育大会

 

 

少年男子の部

第2位

第3位

第3位

吹奏楽部 令和3年度福島県吹奏楽コンクール県南支部大会 高等学校小編成の部 銀賞
文学部 第52回ENEOS童話賞   学校賞
実用英語技能検定2級合格者1名・日本漢字能力検定2級合格者1名

3学年 就職セミナー

7月8日(木)と15日(木)の2回にわたり、就職希望生徒を対象に履歴書の書き方講座を開きました。

キャリアカウンセラーの堀川明子先生に、自分の強みを生かした志望動機をどう書くかアドバイスを頂き、

会社が求める人材像とどう結びつけるか真剣に考えていました。

生徒からは「計画的に準備しなければならないと思った」「企業見学の際に見るポイントが明確になった」

という感想が聞かれました。

 

     

3学年 小論文講座

7月10日(土)に、小論文講座を開きました。近年、入試においての小論文の重みが増していることを受け、

隔週の土曜日をベースに10月まで8回実施します。第1回は株式会社さんぽうの村井和夫先生から

小論文の段落構成や表記の仕方、NGワードなどについて学びました。

書き方の具体的アドバイスが例えを用いていてわかりやすく、生徒達も質問によく答えていました。

保護者の皆様には土曜日の送迎などでご協力いただきますこと感謝申し上げます。

 

        

 

生徒会 選手壮行会(放送)

本日、放送による選手壮行会を実施しました。

 

該当する大会と部活動は以下の通りです。(順不同)

 

・第103回全国高等学校野球選手権記念大会福島大会

  野球部

・第100回全国高等学校サッカー選手権大会福島県大会

  サッカー部

・令和3年度福島県総合体育大会

  バドミントン部

  テニス部

  男子ソフトボール部

  女子ソフトボール部

 

3学年 面接対策講座

6月10日(木)に、進路別に18会場に分かれて面接対策講座を行いました。

大学や短大、専門学校などから多くの先生方をお招きし、各分野についての理解を深め、

面接の流れやポイントを教えて頂きました。その分野が社会にどのように役立っているかなど、

志望理由につながる話もあり、新たな魅力を発見した生徒もいました。

就職分野では株式会社さんぽうの講師の方々と模擬面接を実施しました。

生徒たちは、出入りを丁寧に行うことの難しさや、事前に面接ノートに書き留めておいても

なかなかうまく話せないことに気づいていました。

      

生徒会 福島県高等学校体育大会出場選手壮行会(放送)

本日、放送による福島県高等学校体育大会出場選手壮行会を実施しました。

各部代表生徒が放送にて大会に向けて決意表明を行いました。

福島県高等学校体育大会に出場する部活動は以下の通りです。(順不同)

・バレーボール部(女子)

・バドミントン部(男子・女子)

・陸上部(個人)

・ソフトボール部(男子・女子)

・卓球部(個人)

・テニス部(男子団体・女子ダブルス)

・弓道部(男子・女子)

・ハンドボール部(男子)

・体操部(男子)

・柔道部(個人)

3学年 進学・就職ガイダンス

5月13日(木)に、ライセンスアカデミーの講師による進学・就職ガイダンスを行いました。

進学講演会では工藤慧先生から学校選択の仕方や今後の進路活動の流れをお話しいただきました。

就職講演会では横関信太郎先生から社会人としての覚悟から学校生活のあり方まで、様々な視点からのお話をいただきました。

パワーあふれる語り口に引き込まれ、新鮮な刺激を受けた講演会となりました。

 

着任式・始業式・入学式が行われました

新年度が始まりました。

4月8日(木)、午前中に着任した教職員の着任式と2・3年生の始業式が行われました。

午後から新入生の入学式が行われ、オフィス情報科40名、普通科137名が本校に入学しました。

入学式では「円谷幸吉・レガシーサルビアの会」様からご提供いただいたサルビアの花も飾られました。(東京オリンピック2020聖火リレーに向けて育てられたもの)

 

着任式(着任者の紹介)

 着任式(着任者紹介)

 

入学式(入学許可)

入学式(入学許可)

 

入学式(新入生代表誓いのことば)

入学式(入学許可)

 

校門で生徒を見守る円谷幸吉像(※円谷幸吉氏は本校卒業生)

円谷幸吉像